こんにちは。激務系社会人3年目のTKです。
結論、社会人は自分の時間がありません。『家に帰ったら、ご飯を食べて寝るだけの生活』の社会人は多いのではないでしょうか。筆者もその1人でした。
今回は、毎日時短術で自分の時間を捻出している筆者がより効果的だった方法はお伝えします。
社会人が自分の時間がない?その理由は?
ホワイト企業でも定時の出勤時間が9時~17時の為、通勤時間など含めると帰宅するのが19時前後になります。
会社での拘束時間が長いため、自分の時間がないように感じてしまいます。
新社会人は、まずこの問題を解決しなければいけません。
自分の時間が作れないと、社会人生活の充実度が下がってしまいます。
学生生活とのギャップを埋めるためには、時短術で自分の時間を作りましょう。
18時に仕事終わって、20時に家着いて、、
帰宅後、飯食って風呂入ったら1日終わるな..
人間が生まれながらに平等なのは、1日24時間ということだけ。
時間を有効に使えに限り、一生時間がないと言って過ごすことになるよ。
自分の時間を作る方法 3選
通勤時間を見直す
まずは、往復の通勤時間を見直しましょう。
『自分の時間を確保したい』=『自分の自由な時間』ではないでしょうか。
車通勤、電車通勤、自転車通勤なりますがその時間は、制限が課された時間になります。
運動したくても運動できませんし、家族と電話したくても電話できません。
筆者は通勤時間=勤務時間だと考えています。
そのため、往復で2時間かけて通勤している時間は2時間の残業と変りません。
18時に仕事終わって、20時に家着いて、、
就寝時間の24時まで4時間しかないなぁ
通勤に2時間もかけてるの!!
徒歩10分に引っ越したら、自分の時間が2時間も増えるのに!!
僕の貯金で引っ越しなんて、退去費、敷金、礼金を考えたらお金が勿体ない!
あと3年くらい我慢するよ
1日合計4時間の通勤時間がお金換算できていない!
時給計算してみて!時給2000円でも8000円損してるじゃん!
トータルで見たら引っ越した方がお得だよ!!
会社の近くに引っ越しして、いままでの通勤時間分を
残業したら引っ越し代もペイできるかも‥
自炊するのを辞める
時間がない社会人にとって、自炊は時間を作る上で工数が掛かりすぎて、費用対効果が悪いです。
新社会人で自炊を始めた人多いとは思いますが、本当に必要でしょうか。
自炊のするのにかかる工数をまとめてみました。
- 買い出し(20分)
- メニューを検討(3分)
- 料理する(10分~40分)
- 洗い物(10分)
これらの工数をまとめると約1時間は掛かります。
あなたが時給1000円だとすると、夕食を作る費用工数は、
材料費(500円)+工数1時間(時給1000円)=1500円 になります。
近所の定食屋さんで1000円定食を毎日食べても、500円得したことになります。
忙しい社会人にとって、自炊は趣味の範疇だと考えましょう。
1000円の定食でも、買い出し、食器洗い、料理の手間まで入っていると思ったら、
コスパがいいのか‥
自炊は20代社会人にとって費用対効果が悪いかも
いまどき、コンビニ弁当も美味しいよ!
SNSの時間を制限する
自分の時間を作るために、スクリーンタイムの制限の設定をかけて、強制的にSNSとの時間を管理してみましょう。
帰りの電車でSNSをチェックして、家に帰ってもからも、SNSに自分の時間を搾取されている方は少なくないのではないでしょうか。
気がつけば、流れてくる動画をダラダラと見てしまい、気付けば寝る時間に‥
1日24時間という中で、instagram、X(エックス)、YouTubeに何時間使っているかを確認してみましょう。
社会人は忙しいので、何かを削って自分の時間を作るしかありません。
SNSの使用時間が思ったより長いな、、、
本当にやりたいことを優先できるように、コントロールしないと!
優先順位がSNSを見ることなら、悪くないよ!
SNSに時間をとられていることに気付いていないことが問題なんだね。
まとめ
社会人は、学生と比べて会社での拘束時間が長いです。
その為、学生の時と同じタイムマネジメントでは時間が足りないと感じてしまいます。
生活を効率化して、本当に時間をかけたい事と時短したいことを見極めましょう。
特に、先ほど紹介した3つの時間を作る方法は、効果的で強制的に自分の時間を作ることが出来ます。
その他で、やりたくないことに時間が掛かっている場合は、外注に任せることも検討しましょう。
自身の時給と外注化のどちらがコストパフォーマンスが良いのかを判断基準にしてください。
時短術は社会人の必須スキルです。
コメント